【SWELL】リストブロック、キャプションボックスをセンタリングする方法

広告:ページ内にてアフィリエイト広告を利用しています。

リストブロックをセンタリング

SWELL のリストブロック、キャプションボックスは、ブロックをそのまま使うとセンタリングができません。

ひと工夫することでセンタリングが可能です、

本記事では、

リストブロック、キャプションボックスをセンタリングする方法を紹介します。

美しい記事をたくさん作るためにもぜひ利用してください。

本記事の情報は SWELL(バージョン: 2.7.6.2)にて確認しています。以降のバージョンアップで動作が変わる可能性があります。

SWELL おすすめサンプルページ
おすすめ

\サンプルを見るだけでも役に立つ/

おしゃれサイト

\SWELL でオシャレサイトを作る方法は こちら をクリックしてください/

目次
PR

センタリングしたサンプル

■「リストブロック」をセンタリング

実際にリストブロックをセンタリングします。

  • リスト1です
  • リスト2です
  • リスト3です

センタリングしています。

■「キャプションボックス」をセンタリング

実際にキャプションボックスをセンタリングします。

キャプションボックス

キャプションボックスです。

キャプションボックス

キャプションボックスです。

キャプションボックス

キャプションボックスです。

センタリングしています。

センタリングする方法

「リストブロック」も「キャプションボックス」もセンタリングする方法は同一です。

本記事では、「リストブロック」を例にして説明します。

STEP
リストブロック(またはキャプションボックス)をグループ化する
  • リストブロック全体をグループ化する

STEP
横並びを指定する
  • グループのプロパティで「横並び」を指定する
STEP
中央揃えする
  • グループのプロパティで、「レイアウト」に「中央揃え」を指定する

完成です。

PR

まとめ:リストブロック、キャプションボックスをセンタリングする方法

SWELL でリストブロック、キャプションボックスをセンタリングしたい場合は、ブロックをグループ化し、横並びしたうえで中央揃えすることで実現できます。

おすすめ

\サンプルを見るだけでも役に立つ/

おしゃれサイト

\SWELL でオシャレサイトを作る方法は こちら をクリックしてください/

SWELL おしゃれサイト作り方

SWELL の利用方法などについてココナラにて「支援作業」を販売しております。

よかったらご利用くださいませ。

PR

PR

一番上に戻る(Back to the initial position on click.)

トップページ(Home.)

PR
Amazon でお買い物
楽天市場でお買い物
広告の設置・収入について

当サイトは Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。

当サイトは Google アドセンスを利用し、広告により収入を得ています。

当サイトは ASP が提供するサービスを利用し、広告、適格販売により収入を得ています。

電気通信事業法改正に伴う表記

目次