【SWELL】SWELLボタンの配置と見た目を編集する方法(サンプルあり)

広告:ページ内にてアフィリエイト広告を利用しています。

SWELLボタンのデザインと設定

WordPress のテーマ「SWELL」には、独自デザインのボタン「SWELL ボタン」があります。

さらにユーザーの設定によって見た目(デザイン)を変えることができるので、使い方と変更方法を解説します。

ボタンサンプル

\SWELL ボタン/

SWELL おすすめサンプルページ
おすすめ

\サンプルを見るだけでも役に立つ/

おしゃれサイト

\SWELL でオシャレサイトを作る方法は こちら をクリックしてください/

目次
PR

「SWELL ボタン」のサンプル

「SWELL ボタン」を使ったデザインです。

ノーマル

\ノーマルデザイン/

立体

\立体デザイン/

キラっと

\キラっとデザイン/

アウトライン

\アウトラインデザイン/

基本的には「標準」のノーマルデザインのボタンになりますが、ボタンの設定をワンクリックで変えることができ、アウトライン(フラットデザイン)などのように簡単に見た目を変えることができます。

「SWELL ボタン」の使い方

「SWELL ボタン」の配置方法

「SWELL ボタン」はブロックを配置することで使えます。

SWELLボタンを配置する方法

配置後、ボタン上の表示文字列を「テキストを入力」表示個所から直接入力します。

同じく「リンク先:未設定」をクリックして、リンク先のURLを入力します。

「SWELL ボタン」の主な設定

SWELL ボタンは右側のブロックの設定項目から詳細を設定します。

SWELL ボタンの設定画面

主な設定項目です

設定項目初期値概要
スタイル「ノーマル」ボタンのデザインを指定します。
ボタンサイズ標準ボタンのサイズを指定します。
カラー設定メインカラー事前に設定している3色(標準は「赤」「青」「緑」)からボタンの色を選びます。
アイコン設定アイコンを表示する・しない、表示する場合のアイコンの種類を指定します。

※ボタンを光らせたい場合は「スタイル」で「キラっと」を指定します。

「SWELL ボタン」で「光る演出」をする場合

キラっと

\キラっとデザイン/

ボタンを光らせる(光る演出)をしたい場合は、「スタイル」で「キラっと」を指定します。

フラットデザイン

スマホの普及に伴い、インターネット上のデザインもフラット(ひらべったい・淡白な)デザインが主流となりました。

キラっと

\アウトラインデザイン(メインカラー)/

アウトライン

\アウトラインデザイン(青)/

キラっと

\アウトラインデザイン(青)/

アウトライン

\アウトラインデザイン(緑)/

フラットデザインにする設定です。

ボタンのスタイル設定
  • 「スタイル」で「アウトライン」を設定する
ボタンの配色設定
  • 「カラー設定」でボタンの色を設定する

PR

まとめ:SWELLボタンの配置と見た目を編集する方法

WordPress のテーマ「SWELL」には、独自デザインのボタン「SWELL ボタン」を使うことで、ボタン風のリンクを表現することができます。

  • 「SWELL ボタン」は 専用のブロックを配置することで使えます
  • 「SWELL ボタン」は 設定でデザインを多様に変えられます
  • 設定を変えることでフラットなデザインにすることができます

SWELL を使って素敵なサイトをデザインしてくださいね。

おすすめ

\サンプルを見るだけでも役に立つ/

おしゃれサイト

\SWELL でオシャレサイトを作る方法は こちら をクリックしてください/

SWELL おしゃれサイト作り方

SWELL の利用方法などについてココナラにて「支援作業」を販売しております。

よかったらご利用くださいませ。

PR

PR

一番上に戻る(Back to the initial position on click.)

トップページ(Home.)

PR
Amazon でお買い物
楽天市場でお買い物
広告の設置・収入について

当サイトは Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。

当サイトは Google アドセンスを利用し、広告により収入を得ています。

当サイトは ASP が提供するサービスを利用し、広告、適格販売により収入を得ています。

電気通信事業法改正に伴う表記

目次